国頭村・大宜味村・東村
国頭村
大宜味村
東村
大宜味村のスポット一覧
ホーム
大宜味村のスポット一覧
民宿&レストランマリン
海沿いに立つ民宿。部屋はやんばるの美ら海を眺めることができる。
コロナの影響もあり、人気だったレストランの営業はしていないが、宿泊客には食事提供のサービスもしている。リーズナブルにやんばるの美ら海を味わいたい方にはオススメ。
民宿
泊まる
Sunny Picnic
2023年2月にオープンしたばかりのお店。栄養満点でバラエティー豊かなお弁当を買うことができる。テイクアウトして、近くの海岸ややんばるの森の自然で非日常を感じながら食べるのがオススメ。
ランチ
買い物
食べる
食べ物購入
笑味の店
「畑と台所は繋がっている」やんばるのおばぁたちが大切にしてきた食文化・長寿食を体感することがお店。目の前の畑で採れた新鮮な野菜を昔ながらの郷土料理で味わうことができる。
ランチ
沖縄料理
食べる
がじまんろー
やんばるの森に囲まれた隠れ家的カフェ。お店自慢のシークヮーサージュースは、目の前にあるシークヮーサー畑は無農薬栽培のものを使っており、自然そのものを味わうことができる。お店から眺めも最高で、大宜味村のやんばるの山々が見渡せる絶景カフェ。
カフェ・スイーツ
ランチ
食べる
安里商店
『安里屋』の愛称で地元‘辺士名高校’の学生たちに愛されるローカル商店。リーゾナブルな値段でお弁当やお菓子などを買うことができる。また、言わずとしれた人気バスケットボール漫画『スラムダンク』の陵南高校の田岡監督のモデルになった沖縄バスケ会の名将“安里幸男”監督のご実家としても有名。
お店の女将さんは面倒見がよく、みんなのお母さん。地元高校生や卒業生たちを支え、みなの憩いの場となっている。
買い物
食べ物購入
海と星空の小さな宿 WASSA WASSA
沖縄の『チム(胸)ワサワサ(ドキドキ)・チム(胸)ドンドン(ワクワク)する』が名前の由来。
目の前には絶景の美ら海が広がり、後ろはやんばるの森に囲まれたゆったり落ち着ける宿。ホテルでシェフをしていたオーナーが自ら仕入れた地域の食材で提供される食事は絶品!晴れの日には満天の星に抱かれ、素敵な時間を過ごすことができる。
ホテル
一棟貸し・貸切
泊まる
大宜味スカイテラス
塩屋湾を一望しながら食事のできるレストラン。東京のレストランで腕を磨いたシェフが作る地域の食材を活かした本格的な料理を楽しめる。
カフェ・スイーツ
ディナー
ランチ
食べる
HOTEL 天
2022年6月にオープンしたばかりの宿。客室は7部屋あり、それぞれコンセプトがあり内装やインテリアが違い、部屋によって味わえる雰囲気が違う。
ホテル
一棟貸し・貸切
泊まる
ぶながや食堂
大宜味産の食材を使った沖縄そばやちゃんぷるーなど、沖縄料理が楽しめる。
また特産物のシークヮーサージュースやソフトクリームも味わえる。
ランチ
沖縄料理
食べる
キザハコーヒー
大宜味村の喜如嘉で自身が栽培したコーヒーのほか、途上国の生産者の自立を支援するために公正に取り引きされた「フェアトレード」のコーヒー豆を使用し、自家焙煎したコーヒー豆をハンドドリップで入れて提供している(キジョカ;KIZAHAキザハは古い呼び方。)
カフェ・スイーツ
食べる
1
…
3
4
5
こちらもやんばるの
おすすめ観光情報が満載!
メニュー
plans
やんばる観光周遊プラン
Produced by
【1日コース】
慶佐次川のマングローブをカヌーで体験。やんばる東海岸を北上し沖縄本島最北端へ
【1日コース】
芭蕉布、やちむん、紅型と伝統工芸に触れる。大宜味村特産の和そばランチも楽しみ
【1泊2日コース】
早朝、自然の中のヤンバルクイナを観察。ジャングルを飛び越えるジップラインにも挑戦
【1日コース】
喜如嘉の芭蕉布など、やんばるの伝統文化にふれながら国道58号を北へ
【1泊2日コース】
やんばるの自然を楽しく学ぶ。絶景レストランとカフェの後は、やんばるの森をいざ探検!
【1日コース】
シャワークライミングに沢登り、究極の秘境アクティビティを楽しもう
Contents
コンテンツ
HOME
世界自然遺産やんばるを知ろう
観光スポットをタグで探す
観光スポットを地域から探す
検索
お問い合わせ
プライバシポリシー
close