大石林山は、2億5千万年前(古生代)の石灰岩が長い歳月をかけて雨水などにより侵食
されてできた世界最北端の熱帯カルスト地形。島建ての神「アマミキヨ」が降り立ち、沖縄最初の聖地「安須杜」を創ったといわれており、琉球王国時代には王家の繁栄、五穀豊穣、航海安全をこの地で祈り、御願所(拝所)に神人の祈りが捧げられる場所で、神話や拝所が数多く点在する場所。
レビュー平均
0.0
レビューはありません
最高0%
良かった0%
ちょっと良かった0%
普通0%
いまいち0%
- 物件名(かな)
-
大石林山 (だいせきりんざん)
- 住所
-
国頭村宜名真1241
- TEL
-
0980-41-8117
- 営業時間
-
9:30〜16:30(17:30閉園)
- 定休日
-
年中無休
- 料金
-
大人(15歳以上) 1,200円
小人(4歳〜14歳) 550円
シニア(65歳以上) 900円
- 駐車場
-
有り
- URL
-
GoogleMapで経路を見る
最近のレビュー
レビューはまだありません。 ぜひ最初のご感想をお聞かせください。
レビューを送る